こんにちは!スターチスです。
私の大嫌いな虫が元気に活動し始めてきました。なので私は、たまに叫びます。いえ、けっこう叫びます……が、小バエには罵声を浴びせながら素手で叩き潰して笑ってます……コバエ対策大変なんですよ(笑)
さて、ストレス社会で生きているみなさん、毎日お疲れ様です!
リフレッシュしていますか? 息抜きしていますか? 癒やしを見つけていますか?
嫌いなものもたくさんあるけれど好きなものもたくさんある私にはらその時によって様々な癒やし、リフレッシュをしています。
外に出かけられる時には美術館でゆっくり作品を見たり買い物をしたり遠くに居る人達に会いに行ったり。
出掛けられないけれどリフレッシュしたい時は、部屋で読書をしたり横になってひたすら音楽を聞いたり日向ぼっこをしたり。
これはベッドから出られなくても出来る事ですね(笑)
ですが、年齢とともにでしょうか? 自然を求めることが増えています。
両親が大の植物好きで休みの日には2人で庭いじりをする、庭には花がたくさん咲いている、そんな環境に育ったので、草花は身近なものでした。家の中には必ず毎日花瓶にお花があって、観葉植物がいくつも置いてあります。
でも身近だからこそ草花が癒やしをくれることに気付いていませんでした。実家を離れてから、私の手の届く場所に緑がひとつもない!! と気付きました。
そして迎えた植物が当時流行り始めていた多肉植物です。数種類とかれこれ数年過ごしていて、ちょっと恥ずかしいですがその子達に話しかける事が結構あります。お花にも話しかけます(笑)
「おはよう、今日もかわいいね。」
「あかちゃんが出てきてるね、元気に育ってね等々。」
返事は色や形として時間をかけて返ってきます。不思議ですよねー。
植物には汚い言葉を浴びせると枯れてしまうそうですよ!
その植物たちの返事、これにとても癒やされるのです。そしてまた声をかけてしまいます(笑)
植物好きな方は分かってくれるかな?
私のお気に入りの公園があるのですが、そこにはとてもたくさんの木が生えています。
川もあって、整備された階段を登って行くと視界が開けて周辺の地区が見渡せます。
その公園を、スマホをサイレントにしてゆっくりゆっくり歩く事、これがとても気持ちがいいのです。
マイナスイオンというのでしょうか? 難しいことはわかりませんが思わず深く息を吸ってしまいます。
木が多いから日影も多い、なので夏など暑い日に行くととっても癒やされます。近くに少し大きな公園、植物園などが有る方はぜひ行ってみてください。
日常を少し忘れて、目を閉じて呼吸するとなんだか少しすっきりかも。
健常者の皆さんにも毎日ストレスを感じることはあるかと思います。
精神障害者も毎日ストレスを感じています。
どちらにも癒やしは必要なのだと思います。
人それぞれ癒しは違うでしょうが息抜き、とても大切です。
壊れた心を治すのは難しいですが壊れる前に癒やしを見つけているといくらか楽になれるのでは?と思います。
疲れている家族や友人にはリフレッシュ、手抜き、をかなり推しています。
自然と触れ合う事、本当におすすめです。
日中が難しいなら夜に月、星、真っ黒な夜空を見上げること、これも気持ちいいですし、心理学では疲れている時に高い場所から風景を見下ろすのは心に良いと聞いたことがあります。
疲れていた私を友人が高い山に連れて行ってくれた時、気持ちが楽になりました! (余談ですが、その後まさかの告白をされてしまいました 笑)
お月様は毎日違う形ですよね?毎日見上げられなくてもたまに見るお月様はとても綺麗ですよ。
最近毎日暑いですが程よく温かい飲み物も心に良いと聞きました。暑いですが、体を冷やすことは良くないそうで、あまりに冷たい飲み物は体に負担になってしまうそうです。
たまには、ふぅ。と息抜きしてみませんか?
身体を動かすことでリフレッシュ出来る方も居るかと思います! ストレス社会を変えるのが難しいならリフレッシュしましょう!
たまにはと言わず頻繁にして欲しいです…出来る事なら毎日、短時間で出来る事なら最高ですね。
私は精神障害者が増えない事を切に願っています。予備軍はかなり多いと予想しています。
壊れた心をなおすのはとても難しい。だから健常者はこちら側には来ないで!! と思っています。 こちら側の世界(精神障害者になるということ)は地獄を見る可能性もあります。
癒やし、リフレッシュ方法、見つけてみてくださいね。
(執筆 スターチス)