足のむくみでお悩みではありませんか?
昔、会社員だった頃から私はむくみに悩まされていました。
立ち仕事をされてる方は特にむくみますよね。
あの頃は、会社帰りにリンパマッサージに行ったりして解消できたのですが今はちょっと厄介な事になっているのです。
私は約10年前癌になりました。最近良く耳にする子宮頸がんです。
幸いにも5年後生存率40%の方に滑り込みセーフだったようで今では元気にしています。
元気とはいえ、後遺症は残ってしまいました。
手術の時に 太ももの付け根にある大きなリンパ節を取ってしまってるので むくんだ水分を流すところがないんです。
むくみの戻し場所がないのです。なのでマッサージは厳禁なのです。
そして一度むくんでしまうとなかなか元には戻りません。そうなると歩く事もままならなくなるのです。
虫に刺されたり傷になったりすると化膿してなかなか治りません。むくみが悪化すると象のような足になってしまうのです。
不安障害の私は「いつ象の様な足になってしまうのか?」とその事にとらわれてしまい また不安が増す悪循環に陥ってしまいます。
そこで登場したのが足をぎゅーっと締め付けて水分が降りてこないようにする「弾性ストッキング」という物です。
ストッキングタイプやひざ下のソックスタイプなどいろいろありますが 私が一番愛用しているのは黒のひざ下のハイソックスタイプです。
ただし、お値段も高く 色もベージュか黒色しかないのです。
そして消耗品です。締め付けが弱くなると意味がないので大事に履きますが定期的に買い換えないといけないのです。
それでもこの弾性ストッキングのお陰でいまだになんとか若干のむくみ程度で済んでいます。
不安も和らぎます。
私のように パッと見た目ではわからない障害もなかなかしんどい事があります。今のように暑い夏でも黒のソックスやストッキングを履くわけですから見た目の違和感はありますよね。
でもその違和感を何とか工夫してカワイイお洋服を選んで いかにして違和感ない様にコーディネートするのは楽しいですよ。
障害がある人こそ、自分なりのおしゃれを楽しむべきだと私は思います。工夫する事って楽しいですよ。
障害のない方でも コレを履いて1日過ごしてみて下さい。
足の疲れが全然違うはずです。
障がい者にも健常者にもどちらにも便利なこの弾性ストッキング。
もっとバリエーションがあればいいのになぁといつも履く度に思っています。